【激安5ドル(400円)でクリームパスタパッパルデッレを食べる】調理時間10分簡単安い パスタと白ワインをオーストラリアで楽しむ主夫がここにいますよ
こんにちはボビーです。
今日は自宅でパスタを作って食べたいと思います。
ちょうどスーパーでパッパルデッレというパスタが安く売っていたので、使ってみます。
(…
続きを読むread more
【納豆パスタ】我が家の定番 ヴィーガンでも食べれる オーストラリアで納豆が安く買えるのは神
今日は我が家の定番料理の納豆パスタを作って食べます。
嫁さんはヴィーガンですけど、これなら食べれます。
嫁さんはオージーですけど、納豆は大好きです。
オーストラリアでは納豆が手軽に買えるんですよね。
フジマートさんで…
続きを読むread more
【激安2.7ドル(216円)でサンドイッチプラッターを食べる】優雅なサンドイッチプラッターを食べ、ワインを楽しむ主夫がここにいますよ
こんにちはボビーです。
今日は昼から豪華にサンドイッチプラッターを食べます。
ワインも付けちゃいます。
セレブ臭が漂うでしょ?
そして、驚くことにこのサンドイッチプラ…
続きを読むread more
【自宅で手巻き寿司パーティー】肉食からヴィーガン、老人から子供までをカバーする最高の食事が手巻き寿司
こんにちはボビーです。
結構前ですが、長男の誕生日に友達が2名お泊りにやってきました。
ということで、食事を準備するのですが、ここで問題が。
日本の子供なら何でも食べるでしょうが、この移民国家オーストラリアではそ…
続きを読むread more
【炒飯って上手く作れますか?】昔は何度やっても上手く作れなかった 最近は適当に作っても上手くできる不思議の理由を考えた
こんにちは、ボビーです。
皆さん炒飯って上手く作れますか?
家で炒飯作ると、なんだかベタベタになったり、もう焦げて、最後はご飯が団子状になったりしませんか?
ふと、考えると私も若い頃からたまに炒…
続きを読むread more
コロナ禍の中国で人気爆発した螺蛳粉(タニシ麺)を自宅で作って食べる
こんにちは、ボビーです。
今日は螺蛳粉(タニシ麺)を自宅で作って食べてみました。
以前からこんな感じで時々中華人民共和国の麺を食べています。
【コロナ失業者のグルメ 江西米粉】1袋172円(税込)2食分の江西米粉を買って食べてみた
今回食べ…
続きを読むread more
【半額パイを自宅で食べる】340円でパブ気分 常に半額のものばかり食べる日本人主夫
こんにちは、ボビーです。
居酒屋LOVEな私。
パブも好きです。
英国風のパブのことです。
好きなのですが、このゴールドコーストでふらっと立ち寄るということはほとんどありません。
以前にサーファーズパラダイスに住んでい…
続きを読むread more
【簡単 自宅でメキシカン料理】ヴィーガンにも、肉食子供にも、激辛好きにも対応できるのが、メキシコ料理
こんにちは、ボビーです。
今日は自宅でメキシコ料理を楽しもうと思います。
私の新婚旅行は1年間の世界一周旅行だったのですが、その旅行した国の中でも好きな料理の一つが
メキシコ料理
オーストラリアでもたまにメ…
続きを読むread more