個々人のコロナウイルス予防接種登録義務化 オーストラリア
こんにちは、ボビーです。
今日はニュースから、以下日豪プレスからの引用です。
2月22日、個々人のコロナウイルス予防接種記録のAustralian Immunisation Register登録を義務化する修正法案が連邦議会を通過した。
Australia…
続きを読むread more
豪、1週間新たな市中感染ゼロ NZからの入国は再度規制
こんにちは、ボビーです。
今日はロイターからのニュースの引用です。
世界的に深刻な新型コロナウイルス禍が続くなか、オーストラリアではここ1週間、新たな市中感染が報告されておらず、
集中治療室(ICU)に入っている感染者もいない。
ハント保健相は…
続きを読むread more
年内の入国規制解除、ワクチンあっても厳しい オーストラリア
こんにちは、ボビーです。
今日はニュースからの引用です。
オーストラリア政府の新型コロナウイルス対策で中心的な役割を果たしているブレンダン・マーフィー(Brendan Murphy)保健相付政務官は18日、
ワクチン接種が始まっても、今年中に入国規制を解…
続きを読むread more
豪で住宅火災、日本人母子4人死亡
以下、時事ドットコムからの引用です。
オーストラリア南東部メルボルン郊外の住宅で10日未明に火災が発生し、
地元警察などによると、子供3人を含む日本人の母子4人が死亡した。
4人は浴室で身を寄せ合うように倒れていたといい、当局は出火の原因を調べている。
心からご冥福をお祈り…
続きを読むread more
12月1日、QLD州が州境閉鎖を全面的に解除
こんにちは、ボビーです。
今日は
12月1日、QLD州が州境閉鎖を全面的に解除
ということで、日豪プレスからのニュース引用です。
12月1日、QLD州政府がシドニー都市圏、VIC州全域の住民に対する州境閉鎖を解除した。
この措置に伴い、シドニー、メ…
続きを読むread more
豪軍がアフガン人39人を「違法に殺害」、豪司令官
こんにちは、ボビーです。
以下、ヤフーニュースからの引用です。
オーストラリアのアンガス・キャンベル(Angus Campbell)国防軍司令官は19日、
同軍の特殊部隊がアフガニスタンの民間人と捕虜少なくとも39人を違法に殺害した確かな証拠があると認め、
…
続きを読むread more
豪のサメによる死者7人に、86年ぶりの多さ 気候変動が影響か
こんにちは、ボビーです。
私の住むゴールドコーストでも数十年ぶりにサメによる死者が出ました。
以下は、Yahooニュースからの引用です。
サメの襲撃による犠牲者は、今年に入ってこれで7人目。1934年以来、86年ぶりの多さだった。
サメの…
続きを読むread more
ヘリコプターの定員が捕虜の数より1人少なかったため、豪国防軍特殊部隊(SAS)隊員がその場で捕虜1人を射殺
こんにちは、ボビーです。
恐ろしい事件だし、告発したアメリカ人に敬意を
以下、日豪プレスからの引用です。
10月21日、元米軍海兵隊員(USMC)が、
「アフガニスタンで、アフガン捕虜を基地に…
続きを読むread more