【家賃が急に2倍に!?】家賃が急に約2倍になり出ていく住民たち

【家賃が急に2倍に!?】家賃が急に約2倍になり出ていく住民たち

こんにちは、ボビーです。

皆さんは持ち家派ですか?

それとも賃貸派ですか?


これはいつもライフプランニングのなかで考えなければいけないトピックスですよね。

賃貸だといつまでも支払い続けても全く自分のものにならずに、損した気分。

持ち家だと、ローンの金利や建物の老朽化や災害などの心配が。

色んな考え方があると思います。


私は日本であれば

賃貸がいいのかな?

と思っています。

日本は災害が多いし、新築文化なので古い家のリセールバリューが大きく減ります。

この30年でも都心などを除けば30年前よりも値段が上がっている物件は殆どないと言えるでしょう。


でも、オーストラリアであれば

持ち家がいいのかな?

と思っています。

オーストラリアは中古物件の売り買いが盛んで、古い物件でも値段が下がるということはあまりありません。

そして、地震や津波もないし。

この5年でも値段が下がっている物件は殆どないように見えます。

なによりも、

オーストラリアは賃貸価格が高い!! 

特に現在異常に高くなっています。



先日のことですが、我が家の下の階の住民が引っ越すとのこと。

事情を聞くと家賃があがるということで。


これまでの家賃は

週に350ドル(31,500円) 月で126,000円

それが値上がりして

週に600ドル(54,000円) 月で216,000円

すごくないですか?

それまでの週350ドルって言うのが安いとも思えるのですが、急に約二倍の600ドルになるという。

そして、そこに住んでいたゲーム好きなカップルは引っ越して行きました。

週に350ドルは非常に安いですが、600ドルは高いと思う物件です。

たぶん適正は500〜550ドルくらい。

誰か、そんな600ドルのところに住むやつがいるのかな?

と思っていたら。

すぐに新しい人が引っ越してきました。

jp-valery-blOLCO2K4M0-unsplash.jpg

もうゴールドコーストは空前の家不足なのです。

空室率が1%未満のようですからね。

なので、この強気の値上げにも関わらずにすぐに借り手が見つかるということですね。




このコロナ騒動からの銀行利率の乱高下で、

賃貸価格はやばい上昇を続けています。

私の予想では、

まだまだ家賃は上がります

なぜならまだまだ銀行の利率は上がりますし、住宅価格はそんなに下がってはいません。


これはローンを返済した大家にとっては非常に稼ぎどきと言えるでしょう。

逆に言えば、賃貸物件に住んでいる人には地獄です。

ローン返済していない大家は勿論金利上昇分を家賃に乗せてきますからね。


給料が高いということでなにかと称賛されるオーストラリアですが、

これから来る移民の人々はよっぽどの富裕層か高級取りでもない限り、

家は高すぎて買えないし(買ったとしても年利6%以上の金利を支払い続ける)

賃貸物件も異常に高くて給料の大半を家賃に注ぐ(そして家賃は一旦上昇すれば下がることは殆どない)

ということになります。


オーストラリアは土地は無限にあるのですが、政府が厳格に家の建築許可を完璧にコントロールしていますので、

まだまだこの家賃問題は続くと思われます。

利上げも続くしね。

ワーホリや留学生も戻ってくるしね。


オーストラリアの人々はおおらか(何も考えない)な人が多いので、これから数年は家賃で色んな問題が社会に出てくることでしょう。

なんと言っても

低所得者層に非常に厳しい(家持っていて、ローン完済している人除く)状況ですからね。


もうすぐオーストラリアの政権交代がある予定なので、その時に何かの対策をこうじることだと思っています。

多分ね。

その対策がなければ、家賃はもっと急激に上げると思っています。

どうなるかな?

ブログのランキングというやつをやっています。
よかったらクリックして下さい。
クリックが投票の代わりになります。

にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ
にほんブログ村

広告↓



この記事へのコメント