オーストラリアでリアウインドーを修理するといくらかかるのか?

オーストラリアでリアウインドーを修理するといくらかかるのか?

こんにちは、ボビーです。

先日、車のリアウインドーが全壊しました。

P_20201120_102953_vHDR_Auto_HP.jpg

大変でした。

P_20201120_103737_vHDR_Auto_HP.jpg

これが噂のトラップです。

P_20201120_100958_vHDR_Auto.jpg

これが破壊されたときのブログです。

車をバックで駐車しようと思ったら、リアウインドーが全壊した

ということで、やられたらやりかえす

破壊されたら修理する

リアウインドーを修理しました。

今回は3件に見積もりをとりました。

1件目

いつも利用している日系の修理屋さん

550ドル


2件目

ブリスベンにあるガラス屋

350ドル(中古のウインドーを使用)


3件目

RACQ

440ドル(新品で家まで来て修理してくれる)


この中で私が選んだのは???



















RACQ

440ドル(新品で家まで来て修理してくれる)


でした。

ウインドーが全壊したときには、

これは1000ドル以上はかかるに違いない

オーストラリアだから2000ドルとかふっかけられるかもな


と思っていましたが、

440ドル(33,000円税込)

グーグルで調べた日本での修理よりも若干安めの価格で収まりました。

ブリスベンまで出向いて、中古のガラスを使用していれば、350ドル(26,250円)だったわけで、

思っていた以上に安かったです。

これで、今後も安心して、リアウインドーを全壊できますね。

P_20201126_125230_vHDR_Auto_HP.jpg

直してくれたお兄ちゃんは、刺青入れまくりのガリガリのドラッグーの売人みたいな人でしたが、

とてもいい感じに直してくれました。

P_20201126_125236_vHDR_Auto_HP.jpg

私は事前に自分ができるところまで、ガラスを取って、車内も掃除していたので、

大体30分ほどで修理も完了しました。

これでウーバー再開できます。

もうゴールドコーストは夏です。


ブログのランキングというやつをやっています。
よかったらクリックして下さい。
クリックが投票の代わりになります。

にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ
にほんブログ村

この記事へのコメント