オーストラリアに来れば稼げるとか馬鹿じゃないのか?現実を見ろ!!【先週のウーバー売り上げ 163ドル(15,485円)時給40ドル(3,871円)】
オーストラリアに来れば稼げるとか馬鹿じゃないのか?現実を見ろ!!【先週のウーバー売り上げ 163ドル(15,485円)時給40ドル(3,871円)】
こんにちは、ボビーです。
ようやくオーストラリアへの飛行機も通常運行に近づきつつあります。
そんな中でニュースやTwitterで話題なのが、
オーストラリアに来れば稼げる
という話題。
年収800万円!!
やら
1ヶ月で50万円貯めた
やら
日本は時給1000円だけど、オーストラリアは時給3,000円だから出稼ぎ楽勝!!
みたいなトピックスが飛び交っています。
はー、やれやれだぜ。

され、そんな誰でも稼げるという夢の国オーストラリアに10年以上住んでいる私の先週の稼ぎを見てみましょう。
先週のウーバー売り上げ 163ドル(15,485円)
です。
年収に換算すると、
8,476ドル(約80万円)
さらにこれは売り上げなのでここから、10%の消費税を支払います。
ガソリン代も支払います。
保険代も支払います。
免許代も支払います。
車のメンテナンス費用も支払います。
電話代も支払います。
なんだかんだだと、年収
6,000ドル(約57万円)
になります。
はい、生活保護以下!!
勿論、先週はたったの
4時間
しか労働しなかったので当たり前ですが。
オーストラリアに来れば全員が簡単にお金が稼げる
ということでは勿論ないのです。
オーストラリアに来て、仕事を長時間すれば日本のバイトよりも稼げる可能性がある
ということです。
勿論、日本ですでに高収入を得ている人は、そのまま日本にいた方が稼げる可能性が高い
ともいえます。
ニュース記事や、Twitterは主にワーキングホリデーを対象にしている場合が多いです。
ワーホリにくる人は殆どが
日本で高収入を得ていません
と断言してもいいと思います。
医者、メガバンク勤務、大手商社勤務などなど。
そんな人は滅多にワーホリで会社を辞めてオーストラリアには来ない現実を私は知っています。
(日本でテレビ局勤務なのに、辞めてオーストラリアに来た馬鹿もいるようですが。。。)
そんな人がニュースやTwitterをみて、稼げると思い出稼ぎにくる。
もう一度言いますよ。
オーストラリアに来れば稼げるのではなくて
オーストラリアに来て、仕事を長時間して初めて稼げるのです。
加えて、稼いでも使ってしまったらお金というものは増えません。
逆にいえば、日本で働いていても節約すれば、お金は増えます。
年収800万円でクソまずい日本では考えられない値段の寿司やラーメンを食べますか?
それとも、
年収300万円で美味しくて安い回転寿司やラーメンを食べますか?
それとも、
年収100万円で発展途上国で悠々とのんびり暮らしますか?
全ては自己満足。
自分の中での価値観でしか計ることはできません。
ニュースなどはすぐに時給や年収でのみ、幸せのポイントを測ろうとします。
そうではないですよね。
って、みんな知っていても、そんなニュースに振り回されたり、知り合いや兄弟なんかの年収なんかを気にしますけどね。
ということで、先週の売り上げです。

売り上げ 163ドル(15,485円)
回数 ウーバー13回 イーツ0回
時間 4時間
時給 時給40ドル(3,871円))
1オーストラリアドル 95円で計算
※これはあくまでも売り上げです。ここから消費税10%を引き、ガソリン代や保険代などの諸経費を引いた額が手取りです。
手取りの目安は売り上げの約30%引きです。更にその手取りには所得税が適用されます。
先週はスクールホリデーなので、ずっと家族と遊んでました。
買い物に行ったり。
ビーチに行ったり。
散歩したり。
公園に行ったり。
こんなにも稼げない週でしたが、全く問題ありません。
だって、
稼ぐことをゴールにしていないから。
今週はもう少し頑張って労働時間を増やす予定ですが、
まあのんびりと安全運転でウーバーしますよ。
血眼になってオーストラリアで稼ごうとしている皆さん、
またはもう既に毎日稼いでいる皆さん。
たまにはのんびりとして、遊んでみたらどうでしょうか?
誰も文句はいいませんよ。
ブログのランキングというやつをやっています。
よかったらクリックして下さい。
クリックが投票の代わりになります。
↓

にほんブログ村
こんにちは、ボビーです。
ようやくオーストラリアへの飛行機も通常運行に近づきつつあります。
そんな中でニュースやTwitterで話題なのが、
オーストラリアに来れば稼げる
という話題。
年収800万円!!
やら
1ヶ月で50万円貯めた
やら
日本は時給1000円だけど、オーストラリアは時給3,000円だから出稼ぎ楽勝!!
みたいなトピックスが飛び交っています。
はー、やれやれだぜ。

され、そんな誰でも稼げるという夢の国オーストラリアに10年以上住んでいる私の先週の稼ぎを見てみましょう。
先週のウーバー売り上げ 163ドル(15,485円)
です。
年収に換算すると、
8,476ドル(約80万円)
さらにこれは売り上げなのでここから、10%の消費税を支払います。
ガソリン代も支払います。
保険代も支払います。
免許代も支払います。
車のメンテナンス費用も支払います。
電話代も支払います。
なんだかんだだと、年収
6,000ドル(約57万円)
になります。
はい、生活保護以下!!
勿論、先週はたったの
4時間
しか労働しなかったので当たり前ですが。
オーストラリアに来れば全員が簡単にお金が稼げる
ということでは勿論ないのです。
オーストラリアに来て、仕事を長時間すれば日本のバイトよりも稼げる可能性がある
ということです。
勿論、日本ですでに高収入を得ている人は、そのまま日本にいた方が稼げる可能性が高い
ともいえます。
ニュース記事や、Twitterは主にワーキングホリデーを対象にしている場合が多いです。
ワーホリにくる人は殆どが
日本で高収入を得ていません
と断言してもいいと思います。
医者、メガバンク勤務、大手商社勤務などなど。
そんな人は滅多にワーホリで会社を辞めてオーストラリアには来ない現実を私は知っています。
(日本でテレビ局勤務なのに、辞めてオーストラリアに来た馬鹿もいるようですが。。。)
そんな人がニュースやTwitterをみて、稼げると思い出稼ぎにくる。
もう一度言いますよ。
オーストラリアに来れば稼げるのではなくて
オーストラリアに来て、仕事を長時間して初めて稼げるのです。
加えて、稼いでも使ってしまったらお金というものは増えません。
逆にいえば、日本で働いていても節約すれば、お金は増えます。
年収800万円でクソまずい日本では考えられない値段の寿司やラーメンを食べますか?
それとも、
年収300万円で美味しくて安い回転寿司やラーメンを食べますか?
それとも、
年収100万円で発展途上国で悠々とのんびり暮らしますか?
全ては自己満足。
自分の中での価値観でしか計ることはできません。
ニュースなどはすぐに時給や年収でのみ、幸せのポイントを測ろうとします。
そうではないですよね。
って、みんな知っていても、そんなニュースに振り回されたり、知り合いや兄弟なんかの年収なんかを気にしますけどね。
ということで、先週の売り上げです。

売り上げ 163ドル(15,485円)
回数 ウーバー13回 イーツ0回
時間 4時間
時給 時給40ドル(3,871円))
1オーストラリアドル 95円で計算
※これはあくまでも売り上げです。ここから消費税10%を引き、ガソリン代や保険代などの諸経費を引いた額が手取りです。
手取りの目安は売り上げの約30%引きです。更にその手取りには所得税が適用されます。
先週はスクールホリデーなので、ずっと家族と遊んでました。
買い物に行ったり。
ビーチに行ったり。
散歩したり。
公園に行ったり。
こんなにも稼げない週でしたが、全く問題ありません。
だって、
稼ぐことをゴールにしていないから。
今週はもう少し頑張って労働時間を増やす予定ですが、
まあのんびりと安全運転でウーバーしますよ。
血眼になってオーストラリアで稼ごうとしている皆さん、
またはもう既に毎日稼いでいる皆さん。
たまにはのんびりとして、遊んでみたらどうでしょうか?
誰も文句はいいませんよ。
ブログのランキングというやつをやっています。
よかったらクリックして下さい。
クリックが投票の代わりになります。
↓

にほんブログ村
この記事へのコメント
誰も週4時間しか働かずに、年収何万ドルも稼げると思ってないわ