【先週の売り上げ 486ドル(36,450円)】時給1,656円 ウーバードライバー増殖中、時給が低下

【先週の売り上げ 486ドル(36,450円)】時給1,656円 ウーバードライバー増殖中、時給が低下

こんにちは、ボビーです。

先週も少しづつ隙間の時間を利用してウーバーすることができました。

オーストラリアですが、コロナでの失業保険や生活保護への手厚い保護が、

10月に入り打ち切りになってきています。

そうなるとどうなるのか?

街にウーバードライバーが戻ってきています。

ウーバーの車にはウーバーステッカーが貼ってあるので、一目瞭然で分かります。

istockphoto-1017826998-1024x1024.jpg

ウーバードライバーはオーストラリアでは職業カーストで最下層に位置する職業です。

彼らは失業保険や生活保護が手厚い時期には、ウーバーしないで自宅に待機していました。

その方が楽に安全に金を稼げますからね。

でも、政府からの支給が打ち切りになり、市中に出てきたわけです。

加えて、失業者が一気に増加していますから、彼らがウーバーイーツのドライバーになっていると思われます。

ウーバーイーツであれば、ちゃんとした車も入りませんし、タクシードライバー免許も必要なしです。

ウーバーイーツの配達の車にはステッカーが貼っていないので、どの車がウーバーイーツの配達車かは不明ですが、

普通のウーバードライバーの数倍はいると予想できます。

ということで、10月に入り、需要と供給の供給が大幅に増加していると思われます。

それに従い、ウーバーを再開した、9月中旬よりも目に見えて暇になってきました。

これからも少しづつ暇になると思っています。

まあ、事故なく少しづつでも稼げれば、私はいいんですけどね。

今週の収支は、

Screenshot_20201026-073218.jpg

【先週のウーバー売り上げ報告】
売り上げ 486ドル(36,450円)
回数 43回
時間 24時間
時給 1,656円

※これはあくまでも売り上げです。ここから消費税10%を引き、ガソリン代や保険代などの諸経費を引いた額が手取りです。
手取りは売り上げの約30%引きです。更にその手取りには所得税が適用されます。


次第にウーバーの競争も激化していきますね。

私はノンビリと安全運転で続けるだけです。

ブログのランキングというやつをやっています。
よかったらクリックして下さい。
クリックが投票の代わりになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

スポンサーリンク



この記事へのコメント