オーストラリアのタバコ1箱4,400円 日本のタバコ1箱500円 なんで???

オーストラリアのタバコ1箱4,400円 日本のタバコ1箱500円 なんで???

こんにちは、ボビーです。

今日は日豪プレスからのニュース引用です。

元サイトはこちら。

オーストラリアで一般的な25本入り紙巻きタバコの値段は、スーパーで1箱4,400円。
1カートンの間違いではない!
 オーストラリア統計局は15日、国民の健康に関する統計を発表した。
これによると、日常的にタバコを吸う人が成人人口に占める割合は、2022年に10.6%まで低下した。
22.4%だった01年と比べると約20年間でおよそ半分に縮小した。以下、省略


image5-5-1024x737.jpg

オーストラリアタバコ高いです。

調べてみると日本は大体1箱(20本入り)で430円〜500円くらい。

1箱の本数が若干違いますが、価格差は大体

約8.8倍

オーストラリアの物価が高いとはいえ、この価格差は異常です。

つまりは、

オーストラリアはタバコが異常に高く

日本はタバコが異常に安い


ということになります。

さくっと調べると、

欧米諸国はタバコが高く

アジア諸国はタバコが安い


傾向にあるようです。

以下、ネットで拾った画像2015年調べらしい

img_01.png

では、なぜオーストラリアはこんなにタバコが高くて、日本はこんなにタバコが安いのでしょうか?

ここからは、

私の完全な妄想です。統計データなどは全くありません。




【オーストラリアのタバコが高い理由】

タバコを吸うと健康が損なわれるので高くして、喫煙者を減らしている

タバコを吸わないことで健康になり、医療費を削減できる

政治家が自由にたばこ税を上げることができる

医師会、国民(票田)からの圧力で高くしている

政治家自身もタバコ吸っているやつが少ない

タバコを吸う時間を減らすことで、労働時間が増える

自国に大きなタバコ会社がない




【日本のタバコが安い理由】

タバコを吸うと健康が損なわれるので安くして、喫煙者を増やしている

タバコを吸うことで不健康になり、医療費を増大できる

政治家が自由にたばこ税を上げることができない。

JTや医師会、喫煙者(票田)からの圧力で安くしている

政治家自身もタバコ吸っているやつが多い

自国に大きなタバコ会社(JT)がある 

JTは政府系企業で政治家に強く圧力をかけて、タバコの値段を上げさせない活動をしている

日本のタバコは高くするなと、米国からの圧力がある。(不健康、労働効率を下げるため)



とかでしょうか? 妄想ですけど。

私は人生でタバコを買ったことない人種です。

普通の思考で考えれば、高額にして喫煙者を減らすほうが、

国家にとってのメリットが多い
ように思えるのですが、どうでしょか?

皆さんはどう思いますか?

↓たまに広告も眺めて頂けると非常に幸いです↓





ブログのランキングというやつをやっています。
よかったらクリックして下さい。
クリックが投票の代わりになります。

にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ
にほんブログ村

この記事へのコメント