サニーバンク(ブリスベン)のラーメンチャンピオンに行ってみた 替え玉二回無料が素晴らしい
サニーバンク(ブリスベン)のラーメンチャンピオンに行ってみた 替え玉二回無料が素晴らしい
こんにちは、ボビーです。
本日はサニーバンクにあるラーメン屋さん
ラーメンチャンピオン
に行ってきました。
サニーバンクはアジア街です。
いつもは、ここで中華料理やベトナム料理、タイ料理なんかを食べるのですが、
最近ウーバーの仕事で偶然にブリスベン方面に行くことが多く、
ブリスベン方面に行くと必然的にサニーバンクで昼食をとる、
ということが続いていたので、今回は家族連れということもあり、
数年ぶりにラーメンチャンピオンに来て見ました。
注文したのは、
子供用の普通のラーメン 13.9ドル(1,112円)

嫁用のベジラーメン14.9ドル(1,192円)おっ、1192作ろう鎌倉幕府だ

自分用の味噌ラーメン14.9ドル(1,192円)おっ、1192作ろう鎌倉幕府だ再度

このラーメン屋はなんと、替え玉が2つまで無料なんですね。

それは素晴らしいです。
7年以上前に来た時に、店内に大和製作所の製麺機が置いてあったのを覚えています。
あれ、ほぼほぼ全自動で製麺できるけど、高いんだよなあ、なんて思ったことを覚えています。
まあ製麺機メーカーにも詳しいくらいの、ラーメン馬鹿なんですよ、私は。
はい、ラーメンきました。
まずは、味噌ラーメンです。

次はベジラーメン

どうですか?
美味しそう?
味はオーストラリアの普通です。
で、今回失敗したのが、
注文したときにスープ熱々で
という常套句を言わなかったことですね。
卓上には生ニンニクと生生姜と辛味があったので頂きました。

このサービスは嬉いですね。
ということで、当たり前のように、替え玉をマックスの6玉頂きました。

補足ですけど、実はこの1ヶ月後に、また家族でラーメンチャンピオンに行ったんですよ。
その時には、
注文したときにスープ熱々で
で注文しました。
そしたら、数倍美味しくなりました。
味はオーストラリアの普通ですけど、お腹いっぱいラーメンが食べれるのが嬉しいですね。
頑張って営業を続けて頂きたいお店です。
ごちそうさまでした。
↓広告もたまに眺めて頂けると幸いです、私のアレにあれなわけで
ブログのランキングというやつをやっています。
よかったらクリックして下さい。
クリックが投票の代わりになります。
↓

にほんブログ村
こんにちは、ボビーです。
本日はサニーバンクにあるラーメン屋さん
ラーメンチャンピオン
に行ってきました。
サニーバンクはアジア街です。
いつもは、ここで中華料理やベトナム料理、タイ料理なんかを食べるのですが、
最近ウーバーの仕事で偶然にブリスベン方面に行くことが多く、
ブリスベン方面に行くと必然的にサニーバンクで昼食をとる、
ということが続いていたので、今回は家族連れということもあり、
数年ぶりにラーメンチャンピオンに来て見ました。
注文したのは、
子供用の普通のラーメン 13.9ドル(1,112円)

嫁用のベジラーメン14.9ドル(1,192円)おっ、1192作ろう鎌倉幕府だ

自分用の味噌ラーメン14.9ドル(1,192円)おっ、1192作ろう鎌倉幕府だ再度

このラーメン屋はなんと、替え玉が2つまで無料なんですね。

それは素晴らしいです。
7年以上前に来た時に、店内に大和製作所の製麺機が置いてあったのを覚えています。
あれ、ほぼほぼ全自動で製麺できるけど、高いんだよなあ、なんて思ったことを覚えています。
まあ製麺機メーカーにも詳しいくらいの、ラーメン馬鹿なんですよ、私は。
はい、ラーメンきました。
まずは、味噌ラーメンです。

次はベジラーメン

どうですか?
美味しそう?
味はオーストラリアの普通です。
で、今回失敗したのが、
注文したときにスープ熱々で
という常套句を言わなかったことですね。
卓上には生ニンニクと生生姜と辛味があったので頂きました。

このサービスは嬉いですね。
ということで、当たり前のように、替え玉をマックスの6玉頂きました。

補足ですけど、実はこの1ヶ月後に、また家族でラーメンチャンピオンに行ったんですよ。
その時には、
注文したときにスープ熱々で
で注文しました。
そしたら、数倍美味しくなりました。
味はオーストラリアの普通ですけど、お腹いっぱいラーメンが食べれるのが嬉しいですね。
頑張って営業を続けて頂きたいお店です。
ごちそうさまでした。
↓広告もたまに眺めて頂けると幸いです、私のアレにあれなわけで
ブログのランキングというやつをやっています。
よかったらクリックして下さい。
クリックが投票の代わりになります。
↓

にほんブログ村
この記事へのコメント