オーストラリアの人口は10年後約3,000万人 メルボルンがシドニー抜き最大都市に
オーストラリアの人口は10年後約3,000万人 メルボルンがシドニー抜き最大都市に
こんにちは、ボビーです。
今日は日豪プレスからの記事引用です。
コチラが元サイトです。
こちらが英文元サイトです。
オーストラリア連邦財務省の人口研究所はこのほど、2033年までの人口動態を予測した「2022年人口報告書」を発表した。
同報告書は、22年6月時点で推計2,597万8,935人だったオーストラリアの総人口が今後10年間で約400万人増え、
2033年6月には2,990万人に達すると予測した。
ただし、人口増加のペースは、新型コロナウイルス感染拡大の影響で下方修正した。
中略
都市別に見ると、現在国内第2の都市である南部メルボルンの人口は31/32年度には東部シドニーを追い越し、国内最大となる見通しだ。
シドニー都市圏の人口は21年6月時点の525万9,764人から33年6月には606万2,400人に増える一方、メルボルン都市圏の人口は497万6,157人から610万1,100人に拡大すると予測されている。
第3の都市ブリスベンは256万8,927人から308万1,800万人まで増加する見通しだ。
なるほどそうなんですね。
まあ以前からこのくらいのペースで人口が増えることは確定していましたから。
コロナ騒動がなければもっと増えていたとも記事には書いてあります。
それでもまだまだ人口は日本の3分の1以下ですけど。
人口減少中の日本に、人口が増加中のオーストラリア。
移民国家のオーストラリアは人口のコントロールが簡単です。
家の数も政府の強い権限で建築数もコントロールしています。
このまま政府のシステムが急激に変化しなければ、まだまだオーストラリアは安定してそうですね。
私の子育ても期間もあと10年ほどです。
さて、それまではオーストラリアで生活しようかな。
それが良さそうだ。
そのあとは何をしようかな?
日本でもいいだけど、南海トラフ地震が解決しないとなあ。
ずっと旅行しながら生きていこうか?
何しようかなあ?
と、
そんな妄想をしながら生きていくのが好きなんだ。
ブログのランキングというやつをやっています。
よかったらクリックして下さい。
クリックが投票の代わりになります。
↓
にほんブログ村
こんにちは、ボビーです。
今日は日豪プレスからの記事引用です。
コチラが元サイトです。
こちらが英文元サイトです。
オーストラリア連邦財務省の人口研究所はこのほど、2033年までの人口動態を予測した「2022年人口報告書」を発表した。
同報告書は、22年6月時点で推計2,597万8,935人だったオーストラリアの総人口が今後10年間で約400万人増え、
2033年6月には2,990万人に達すると予測した。
ただし、人口増加のペースは、新型コロナウイルス感染拡大の影響で下方修正した。
中略
都市別に見ると、現在国内第2の都市である南部メルボルンの人口は31/32年度には東部シドニーを追い越し、国内最大となる見通しだ。
シドニー都市圏の人口は21年6月時点の525万9,764人から33年6月には606万2,400人に増える一方、メルボルン都市圏の人口は497万6,157人から610万1,100人に拡大すると予測されている。
第3の都市ブリスベンは256万8,927人から308万1,800万人まで増加する見通しだ。
なるほどそうなんですね。
まあ以前からこのくらいのペースで人口が増えることは確定していましたから。
コロナ騒動がなければもっと増えていたとも記事には書いてあります。
それでもまだまだ人口は日本の3分の1以下ですけど。
人口減少中の日本に、人口が増加中のオーストラリア。
移民国家のオーストラリアは人口のコントロールが簡単です。
家の数も政府の強い権限で建築数もコントロールしています。
このまま政府のシステムが急激に変化しなければ、まだまだオーストラリアは安定してそうですね。
私の子育ても期間もあと10年ほどです。
さて、それまではオーストラリアで生活しようかな。
それが良さそうだ。
そのあとは何をしようかな?
日本でもいいだけど、南海トラフ地震が解決しないとなあ。
ずっと旅行しながら生きていこうか?
何しようかなあ?
と、
そんな妄想をしながら生きていくのが好きなんだ。
ブログのランキングというやつをやっています。
よかったらクリックして下さい。
クリックが投票の代わりになります。
↓
にほんブログ村
この記事へのコメント