【ゴールデンウィークか。。。】昨年のゴールデンウィークブログの再掲載

【ゴールデンウィークか。。。】昨年のゴールデンウィークブログの再掲載

こんにちは、ボビーです。

今日から日本はゴールデンウィークということで、それは良かったですね。

昨年も同じ時期にゴールデンウィーク関連のブログを書いていたので、それの再掲載(手抜き)です。

記事はここからです。






日本はゴールデンウィークなんだ

こんにちは、ボビーです。

日本はゴールデンウィーク真っ只中ですね。

このゴールデンウィーク中というのも、私がよく帰国していた時期でもありました。

オーストラリアは普通の平日中なので、飛行機運賃が安い。

そして、帰国すれば休みの人も多いので遊んでもらえる。

そのため、ゴールデンウィーク中に合わせて帰国していたときもありました。

KUKO_0I9A2745_TP_V.jpg


ゴールデンウィークか。

懐かしい響きだ。

日本で働いていたときには長期休暇を取るのが難しくて、なかなか苦労していたことも思い出されます。

連続2週間の休みを取れるのは、

新婚旅行

だけっていうこともよく会社で聞かされました。

そんな社会が嫌で。

そんな会社が嫌で。

それがオーストラリアに来た理由の一つであることは間違いないです。


ワクチン接種やマスクもそうだけれど。

日本は法律ではしっかりと個人の選択の自由を保障している。

休みたかったら沢山ある有休消化をすればいいだけ。


だが、周りからの

同調圧力

が非常に強く、自分の意思を押し通そうとするとストレスになる。

わかる。

すごくわかる。

私も日本人で日本に住んでいたからわかる。


過労死

なんかも、死ぬまで働くとか完全に

本末転倒

だろ、と日本以外の人は言うかもしれない。


でも、私は理解できる。

休めないんだもの、日本では。

自由に有休消化できないんだもん、日本は。


日本の方はこのゴールデンウィークを楽しんでゆっくりしてください。

greensya458A9363_TP_V.jpg


だが、サービス業の場合にはゴールデンウィークが地獄の忙しさなんだよな。

あと、家族サービスをする親御さんも年に一番混んで料金高い時に、移動やらしないといけないんだよな。


何もかも大変だよな。


私は今日も朝からウーバーして。

日本のスーバーの近くにお客さんを降ろしたから、スーパーで買い物をして。

そのあと、自宅付近にお客さんを降ろしたから、ウーバー終了して。

嫁さんとランチして、ビール飲んで、昼寝して。夕方に起きて。

このブログを書いている次第であります。



↓広告もたまに眺めて頂けると幸いです。





ブログのランキングというやつをやっています。
よかったらクリックして下さい。
クリックが投票の代わりになります。

にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ
にほんブログ村

この記事へのコメント