【コロナで失業中!!】オーストラリアで簡単炊き込みご飯をつくる方法
【コロナで失業中!!】オーストラリアで簡単炊き込みご飯をつくる方法
こんにちは、ボビーです。
自宅待機も33日目です。
今日はオーストラリアの自宅で簡単に炊き込みご飯を作っていきます。
準備時間10分。
後は、炊飯器のボタンを押すだけです。
簡単。
簡単は良い。
まずは米3合を研ぎ、ざるに開けておく。
干し椎茸を水で戻す。この水はあとでご飯を炊くときに使うのですてない。
人参を細切りにする。
油揚げを切る。
戻した干し椎茸を切る。

米を炊飯器に入れて、
酒大さじ2
醤油大さじ3
砂糖小さじ1
塩少々
を入れて、椎茸の戻し水を入れる。
残りは水を入れて、3合の表示まで。
混ぜる。
上に具材を乗せる。

炊飯ボタンを押して、出来上がり。
今回は日本のスーパーで購入したイワシの缶詰と味噌汁と日本酒を合わせました。

美味い。
こういうのでいいんだよ。
こういうので。

椎茸臭くて、うめー。
どうですか?奥さん?
椎茸嫌いなオージー夫に作ってみてはどうでしょうか??
ブログのランキングというやつをやっています。
よかったらクリックして下さい。
クリックが投票の代わりになります。
↓

にほんブログ村
スポンサーリンク
こんにちは、ボビーです。
自宅待機も33日目です。
今日はオーストラリアの自宅で簡単に炊き込みご飯を作っていきます。
準備時間10分。
後は、炊飯器のボタンを押すだけです。
簡単。
簡単は良い。
まずは米3合を研ぎ、ざるに開けておく。
干し椎茸を水で戻す。この水はあとでご飯を炊くときに使うのですてない。
人参を細切りにする。
油揚げを切る。
戻した干し椎茸を切る。

米を炊飯器に入れて、
酒大さじ2
醤油大さじ3
砂糖小さじ1
塩少々
を入れて、椎茸の戻し水を入れる。
残りは水を入れて、3合の表示まで。
混ぜる。
上に具材を乗せる。

炊飯ボタンを押して、出来上がり。
今回は日本のスーパーで購入したイワシの缶詰と味噌汁と日本酒を合わせました。

美味い。
こういうのでいいんだよ。
こういうので。

椎茸臭くて、うめー。
どうですか?奥さん?
椎茸嫌いなオージー夫に作ってみてはどうでしょうか??
ブログのランキングというやつをやっています。
よかったらクリックして下さい。
クリックが投票の代わりになります。
↓

にほんブログ村
スポンサーリンク
この記事へのコメント