【終わりの始まりか】オーストラリア4大銀行、住宅ローン金利一斉に引き上げ
【終わりの始まりか】オーストラリア4大銀行、住宅ローン金利一斉に引き上げ
こんにちは、ボビーです。
今日は日豪プレスからのニュース引用です。
こちらが元サイトです。
前略 公共放送ABC(電子版)によると、NABは17日から金利変動型住宅ローンのベーシック・レート(基準利率)を5.49%に、ウェストパック銀も21日から5.24%(3年目以降は5.64%)に、ANZ銀も17日から5.34%に、それぞれ引き上げる。
ABCのローン支払い額計算ツールによると、残金60万豪ドル、支払い期間30年、金利6.0%の標準的な金利変動型住宅ローンの場合、利率が0.25ポイント上昇すれば、ローン支払い額は1カ月当たり97豪ドル増える。
また、22年5月からこれまでの政策金利の引き上げ幅(3.5ポイント)が、金利変動型住宅ローンの利率に完全に反映されたと仮定した場合、1カ月当たりのローン支払い額は、利上げ前と比較して累積で1,036豪ドル増えている計算になる。
ということですね。
この数ヶ月で利率が急上昇。
利上げ前と比較してローン支払い額が1036ドル増えているということです。
ということは年間で12,432ドル(約112万円)増えたということです。
年間112万円も増加ってすごくないですか?
且つ、買った物件は価値が下がってるんですよ。
まだまだ利上げは続くでしょう。
尚且つ、利上げの影響で物件の価格は下落しています。
コロナ騒動で不動産価格を急騰させて、飛びついた人々がどれだけいたか。
そして、利上げと不動産価格の下落。
恐ろしいです。
ということは少しでも返済が滞ってしまうと、
物件の差し押さえ
物件の競売(買った時よりも値段が下がっている)
その差額の返済に長期間かかる(しかも利率が高い)
そのために、お金が貯まらないので新しい物件が購入できない
仕方がないので賃貸に。
賃貸物件の賃料は異常に高騰中で且つ、いつ終わるかは不明
銀行の利益というのは、普通の人は
預金と貸出の利率の差
から得ていると思うと思います。
でも、実際は
このような
物件の競売と住宅ローン
から得ています。
これから銀行はがっぽり儲けそうですね。
少しでも雇用状況や健康状況が変化すると多額のローンを組んでいる人は、
一気に崖から転落しそうです。
このブログを読んでいる人はそうならないように、気をつけて生きましょう。
(それでもオーストラリアでは、賃貸派よりは持ち家派の優位は変わらないと思いますが。。。)
尚、この状況は隣のニュージーランドや欧米でも同じようです。
なぜ、こんなに世界中で同じように同じことが起こっているのか?
皆さんは疑問には思わないのでしょうか?
日本は例外だけどね。
ブログのランキングというやつをやっています。
よかったらクリックして下さい。
クリックが投票の代わりになります。
↓
にほんブログ村
広告↓
こんにちは、ボビーです。
今日は日豪プレスからのニュース引用です。
こちらが元サイトです。
前略 公共放送ABC(電子版)によると、NABは17日から金利変動型住宅ローンのベーシック・レート(基準利率)を5.49%に、ウェストパック銀も21日から5.24%(3年目以降は5.64%)に、ANZ銀も17日から5.34%に、それぞれ引き上げる。
ABCのローン支払い額計算ツールによると、残金60万豪ドル、支払い期間30年、金利6.0%の標準的な金利変動型住宅ローンの場合、利率が0.25ポイント上昇すれば、ローン支払い額は1カ月当たり97豪ドル増える。
また、22年5月からこれまでの政策金利の引き上げ幅(3.5ポイント)が、金利変動型住宅ローンの利率に完全に反映されたと仮定した場合、1カ月当たりのローン支払い額は、利上げ前と比較して累積で1,036豪ドル増えている計算になる。
ということですね。
この数ヶ月で利率が急上昇。
利上げ前と比較してローン支払い額が1036ドル増えているということです。
ということは年間で12,432ドル(約112万円)増えたということです。
年間112万円も増加ってすごくないですか?
且つ、買った物件は価値が下がってるんですよ。
まだまだ利上げは続くでしょう。
尚且つ、利上げの影響で物件の価格は下落しています。
コロナ騒動で不動産価格を急騰させて、飛びついた人々がどれだけいたか。
そして、利上げと不動産価格の下落。
恐ろしいです。
ということは少しでも返済が滞ってしまうと、
物件の差し押さえ
物件の競売(買った時よりも値段が下がっている)
その差額の返済に長期間かかる(しかも利率が高い)
そのために、お金が貯まらないので新しい物件が購入できない
仕方がないので賃貸に。
賃貸物件の賃料は異常に高騰中で且つ、いつ終わるかは不明
銀行の利益というのは、普通の人は
預金と貸出の利率の差
から得ていると思うと思います。
でも、実際は
このような
物件の競売と住宅ローン
から得ています。
これから銀行はがっぽり儲けそうですね。
少しでも雇用状況や健康状況が変化すると多額のローンを組んでいる人は、
一気に崖から転落しそうです。
このブログを読んでいる人はそうならないように、気をつけて生きましょう。
(それでもオーストラリアでは、賃貸派よりは持ち家派の優位は変わらないと思いますが。。。)
尚、この状況は隣のニュージーランドや欧米でも同じようです。
なぜ、こんなに世界中で同じように同じことが起こっているのか?
皆さんは疑問には思わないのでしょうか?
日本は例外だけどね。
ブログのランキングというやつをやっています。
よかったらクリックして下さい。
クリックが投票の代わりになります。
↓
にほんブログ村
広告↓
この記事へのコメント
日本でも安い住宅を現金購入して、
売買を繰り返して、大きな資金を手にする人
なんかもいますが、わらしべ長者戦法が
現実的に、ローンに手を出さず、
いい方法だなと思います。
経営してる人でもこういったやり口の人は、
無借金で資産増やせていいと思います。
自分の手の内を少しずつ広げていくのが、
お金に限らず、人から借りないで、
生きていくのが、リスクも背負える範囲で
挑戦も出来ていいと思います。
金利や価格に振り回されて動くと、
ロクは事ないと思います。
どうせ、すぐ風向き変わります。
縛りは、良くないです。
明るいニュースとしては、
3D住宅など、格安住宅も出てきていますね。
日本だけかな?
空き家サイト眺めるのは面白いです。
>さん
>
>日本だけ違う路線に進んでいますね。
>
>日本でも安い住宅を現金購入して、
>売買を繰り返して、大きな資金を手にする人
>なんかもいますが、わらしべ長者戦法が
>現実的に、ローンに手を出さず、
>いい方法だなと思います。
>
>経営してる人でもこういったやり口の人は、
>無借金で資産増やせていいと思います。
>
>自分の手の内を少しずつ広げていくのが、
>お金に限らず、人から借りないで、
>生きていくのが、リスクも背負える範囲で
>挑戦も出来ていいと思います。
>
>金利や価格に振り回されて動くと、
>ロクは事ないと思います。
>どうせ、すぐ風向き変わります。
>
>縛りは、良くないです。
>
>明るいニュースとしては、
>3D住宅など、格安住宅も出てきていますね。
>日本だけかな?
>
>
>
>
>
将来かぁ。
どこにいるんだろう?
そうそう。
手数料とローンで儲ける銀行。
ボビーさんも言ってたけど、
本当は必要なものだけ買うのがいいですよね。