コロナの時ほど、ウーバーを利用しよう!!【ウーバー生活 336日目】
コロナの時ほど、ウーバーを利用しよう!!【ウーバー生活 336日目】
こんにちは、ボビーです。
オーストラリアでウーバードライバーをしています。
今、世界ではコロナ絶賛流行中ですね。
さて、そのようなときにどんな交通手段を使って移動するのがいいのでしょうか?
一番いいのは、移動もしないで一人で室内に引きこもるということですね。
そうすれば、誰とも接触しません。
でも、どこかの場所へ行かなくてないけない場合、どうすればいいのでしょうか?
最悪なのは満員電車でしょう。
たくさんの人が詰め込まれています。
そんな電車が走る駅は人で溢れています。
危険だ。
次は飛行機やバスでしょう。
危険だ。
船。
これも危険だ。
ウーバーやタクシーは?
うん、電車やバスよりは安全そうですね。
自宅からそのまま移動して、目的地に着きますし。
人との接触が格段に減りますね。
それはそのまま、自分の身の保全につながります。
さあ、みなさんウーバーやタクシーをどんどんと利用しましょう!!

お金がもったいない?
いやいや、安全と健康をお金で買うんです。
もしコロナに感染したらどうしますか?
死んだらお金使えませんよ!!
って、みんながウーバー利用すると、ウーバードライバーが感染しちゃう率が上がるけどね。
それでも、私は平均1日10回の送迎しかしないから。20人くらいとしか接触しないけどね。
そう考えてもやはり、人混みって危ないよね。
ウーバー生活は3月5日(木曜日)です。
この日は10回送迎しました。
1回で平均2人送迎とすると、20人との接触ですね。
少ないな、意外と。
これなら、あんまりびびらなくて大丈夫そうです。
その辺のスーバーに買い物に行く方がよっぽどコロナのリスクがありそうです。
この日の収支は、

売り上げ 136ドル(9,520円)
時間 6.5時間
時給 1,446円
この日はまあまあでしたね。
とはいえ、こんなウーバー特需は生まれないでしょう。
なぜなら、一番いいリスク回避は、引きこもりでしょうから。
ブログのランキングというやつをやっています。
よかったらクリックして下さい。
クリックが投票の代わりになります。
↓

にほんブログ村
スポンサーリンク
こんにちは、ボビーです。
オーストラリアでウーバードライバーをしています。
今、世界ではコロナ絶賛流行中ですね。
さて、そのようなときにどんな交通手段を使って移動するのがいいのでしょうか?
一番いいのは、移動もしないで一人で室内に引きこもるということですね。
そうすれば、誰とも接触しません。
でも、どこかの場所へ行かなくてないけない場合、どうすればいいのでしょうか?
最悪なのは満員電車でしょう。
たくさんの人が詰め込まれています。
そんな電車が走る駅は人で溢れています。
危険だ。
次は飛行機やバスでしょう。
危険だ。
船。
これも危険だ。
ウーバーやタクシーは?
うん、電車やバスよりは安全そうですね。
自宅からそのまま移動して、目的地に着きますし。
人との接触が格段に減りますね。
それはそのまま、自分の身の保全につながります。
さあ、みなさんウーバーやタクシーをどんどんと利用しましょう!!

お金がもったいない?
いやいや、安全と健康をお金で買うんです。
もしコロナに感染したらどうしますか?
死んだらお金使えませんよ!!
って、みんながウーバー利用すると、ウーバードライバーが感染しちゃう率が上がるけどね。
それでも、私は平均1日10回の送迎しかしないから。20人くらいとしか接触しないけどね。
そう考えてもやはり、人混みって危ないよね。
ウーバー生活は3月5日(木曜日)です。
この日は10回送迎しました。
1回で平均2人送迎とすると、20人との接触ですね。
少ないな、意外と。
これなら、あんまりびびらなくて大丈夫そうです。
その辺のスーバーに買い物に行く方がよっぽどコロナのリスクがありそうです。
この日の収支は、

売り上げ 136ドル(9,520円)
時間 6.5時間
時給 1,446円
この日はまあまあでしたね。
とはいえ、こんなウーバー特需は生まれないでしょう。
なぜなら、一番いいリスク回避は、引きこもりでしょうから。
ブログのランキングというやつをやっています。
よかったらクリックして下さい。
クリックが投票の代わりになります。
↓

にほんブログ村
スポンサーリンク
この記事へのコメント