【激安5ドル(400円)でクリームパスタパッパルデッレを食べる】調理時間10分簡単安い パスタと白ワインをオーストラリアで楽しむ主夫がここにいますよ
【激安5ドル(400円)でクリームパスタパッパルデッレを食べる】調理時間10分簡単安い パスタと白ワインをオーストラリアで楽しむ主夫がここにいますよ
こんにちはボビーです。
今日は自宅でパスタを作って食べたいと思います。
ちょうどスーパーでパッパルデッレというパスタが安く売っていたので、使ってみます。

(開けてから写真撮っちゃった。(*ノω・*)テヘ)
Wikipediaによると、
パッパルデッレ(伊: Pappardelle)は、イタリアのトスカーナ州でよく用いられるパスタの一種である。
幅広いリボン状をしている。
タリアテッレに似ているが、パッパルデッレのほうが倍以上に幅広いことが多い。
玉子麺ですね。
250gで2ドルでした。
今日は半分の125グラム使用します。
材料は
パスタ 1ドル
スペック(豚肉) 2ドル
生クリーム 1ドル
グラナパダーノチーズ 0.5ドル
その他 調味料など 0.5ドル
TOTAL 5ドル(400円)
これらの材料をいつも通りの調理法で、いつも通り調理します。
パスタの茹で時間は7分。
準備しながら、調理して、完成まで10分です。
簡単だ。
出来ました。

美味そうだ。

もう間違いないですよね。
クリームパスタなので白ワインも。

BOXワインで十分だ。

残念ながら自分で作るパスタが、一番安くて美味い。
5ドルって、その辺のレストランでは冷凍のフライドポテトも買えない値段です。
もうこうなると、全部自炊したくなりますよね。
食材は最高のものが揃っているオーストラリア。
パスタは主夫の最高のご馳走です。
あー、自分でこのくらい簡単に美味しいラーメンが作れればいいのになあ。。。。。
広告
ブログのランキングというやつをやっています。
よかったらクリックして下さい。
クリックが投票の代わりになります。
↓

にほんブログ村
この記事へのコメント
ブログ拝見しながらオーストラリアに留学できるのを待ち遠しく待っております。
オーストラリアは外食は高いですが、食材はそんなに高くなく、クオリティが高いです。
コロナ収束して留学できるといいですね。
これからもよろしくお願いします。
>Yuさん
>
>パスタすごくおいしそうですね。自炊の5ドルでそんなハイクオリティなパスタが食べれるとは!
>ブログ拝見しながらオーストラリアに留学できるのを待ち遠しく待っております。