オーストラリアでウーバーを始めるために必要な車の条件とは?

こんにちは、ボビーです。

オーストラリアでは、

本日からイースター休暇に入りました。

日本でいうと秋休みのような感じで、約2週間学校などが休みになります。

本日はグッドフライデーでほとんどのお店も休みとなります。

はあ、イースター中にウーバードライバーになりたかったのに。。。。

UBER_(1).jpg

もうすでにウーバードライバーになるための、
ドライバー自身のビザや資格については記載しました。

次は、運転をする車両についての条件を記載していきたいと思います。

その前にそもそもウーバーでは、
どのような車両による配車サービスを行っているのでしょうか?

ウーバードライバーになる人は、そのウーバーの配車サービス内での車両選択になります。

尚、これもオーストラリアのゴールドコーストでの配車サービスですので、

世界各国の配車サービスでは各地で色々な車両があると思われるので、

現地のウーバーのホームページで確認してみてくさい。

まずは、
UberX
uberx.jpg

ウーバーと言えば、殆どの人が利用するのがこの車両でしょう。登録されている車両もダントツで多いと思います。
一番安く乗ることができます。

主な車種は、
Ford - Falcon, Focus, Mooned
Holden - Captiva, Commodore, Cruze
Honda - Accord, Civic, CR-V, Jazz
Hyundai - Accent, Elantra, i30
Kia - Cerato, Sportage
Mazda - CX5, Mazda3
Mitsibishi - Lancer, Outlander
Nissan - Dualis, Pulsar, X-trail
Toyota - Aurion, Camry, Corolla, Kluger, Prius, Rav4, Yaris
Volkswagen - Golf

とウーバーのページで紹介されています。

しかしながら、ここに紹介されていない車でもほとんどの車は登録できると思います。

ホールデンなんかが表記されているのがオーストラリアらしいですね。

日本で言うところの乗用車という感じでしょうか。

セダンはもちろん、ハッチバックやSUVでも大丈夫です。

尚、上記にHonda-Jazzという例が紹介されております。

これは、日本でいうとホンダのフィットになります。

私もホンダのフィットを所有しておりまして、

これで当初はウーバーを始めようと思っておりました。

しかしながら、私の車は登録することができませんでした。

その為、新しく車を購入しなければいけなくなってしまいました。

それはなぜか?

更に詳しくUberXに登録するための車両条件を見て行きたいと思います。

ブログのランキングというやつをやっています。
よかったらクリックして下さい。
クリックが投票の代わりになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

スポンサーリンク




この記事へのコメント