生まれて初めて交通違反キップを切られた【ウーバー生活 115日目】
生まれて初めて交通違反キップを切られた【ウーバー生活 115日目】
こんにちは、ボビーです。
みなさんは交通違反したことありますか?
例えば、スピード違反とか飲酒運転などです。
実は私は車に限っていえば、19歳に免許を取得してから
1度も交通違反キップを切られたことがありません。
すごいですよね。
えっすごくない?
私はすごいと思ってます。
なので日本ではずっとゴールド免許です。
今は日本ではほとんど運転してないので、これからもゴールド免許の予定です。

わたしはウーバードライバーです。
言うなればタクシードライバーですよね。
タクシードライバーのリスクのひとつに交通違反による免許失効というものがあります。
違反の点数が増えて、免許失効すれば運転できません。
ということはその間は失業です。
その点わたしは一度も違反をしたことがない優良ドライバー。
しかし、今回まさかの。。。。。
ウーバーは9月17日(月)の4時からのスタートです。
朝一で空港までのお客さんをゲットします。
道は空いています。前後に車はほとんどいません。
空港までの道は延々の一本道です。
早朝なのでほとんど信号も青でスイスイと向かいます。
制限は60Kmなので、クルーズコントロールを65Kmに設定して速度が上がるのを防ぎます。
いつも通り順調です。
大きな交差点の前に差し掛かりました。
前後に車はいません。
突然、信号が黄色になりました。
絶妙のタイミングです。
止まるか?
進むか?
ブレーキ踏みました。
でも、行けそう。
進みました。
パシャ!!
信号無視のカメラに撮られました。
お客さん「あー切符切られたね」
私「あー切られましたね。人生初ですよ」
一瞬の判断ミスです。
正解は、ブレーキして停車又は加速して進むでした。
今回は、ブレーキして進むを選択しました。
全くのダメです。その交差点にカメラがあるのも知ってました。
それでも、事故につながらなかったので良しとします。
恐らくこれで1万円以上の罰金が請求されると思います。
授業料として納付します。
今回はわたしのミスでした。
でも、無事故は継続中なので、こちらは生涯継続していきたいです。
収支は、

128ドル(10,400円)
時給は2,300円
この分以上は今回の罰金で支払うでしょう。
高くつきました。
それでも、事故がなかったことを幸いと考えることにします。
無事故で頑張ります。
ブログのランキングというやつをやっています。
よかったらクリックして下さい。
クリックが投票の代わりになります。
↓

にほんブログ村
スポンサーリンク
こんにちは、ボビーです。
みなさんは交通違反したことありますか?
例えば、スピード違反とか飲酒運転などです。
実は私は車に限っていえば、19歳に免許を取得してから
1度も交通違反キップを切られたことがありません。
すごいですよね。
えっすごくない?
私はすごいと思ってます。
なので日本ではずっとゴールド免許です。
今は日本ではほとんど運転してないので、これからもゴールド免許の予定です。

わたしはウーバードライバーです。
言うなればタクシードライバーですよね。
タクシードライバーのリスクのひとつに交通違反による免許失効というものがあります。
違反の点数が増えて、免許失効すれば運転できません。
ということはその間は失業です。
その点わたしは一度も違反をしたことがない優良ドライバー。
しかし、今回まさかの。。。。。
ウーバーは9月17日(月)の4時からのスタートです。
朝一で空港までのお客さんをゲットします。
道は空いています。前後に車はほとんどいません。
空港までの道は延々の一本道です。
早朝なのでほとんど信号も青でスイスイと向かいます。
制限は60Kmなので、クルーズコントロールを65Kmに設定して速度が上がるのを防ぎます。
いつも通り順調です。
大きな交差点の前に差し掛かりました。
前後に車はいません。
突然、信号が黄色になりました。
絶妙のタイミングです。
止まるか?
進むか?
ブレーキ踏みました。
でも、行けそう。
進みました。
パシャ!!
信号無視のカメラに撮られました。
お客さん「あー切符切られたね」
私「あー切られましたね。人生初ですよ」
一瞬の判断ミスです。
正解は、ブレーキして停車又は加速して進むでした。
今回は、ブレーキして進むを選択しました。
全くのダメです。その交差点にカメラがあるのも知ってました。
それでも、事故につながらなかったので良しとします。
恐らくこれで1万円以上の罰金が請求されると思います。
授業料として納付します。
今回はわたしのミスでした。
でも、無事故は継続中なので、こちらは生涯継続していきたいです。
収支は、

128ドル(10,400円)
時給は2,300円
この分以上は今回の罰金で支払うでしょう。
高くつきました。
それでも、事故がなかったことを幸いと考えることにします。
無事故で頑張ります。
ブログのランキングというやつをやっています。
よかったらクリックして下さい。
クリックが投票の代わりになります。
↓

にほんブログ村
スポンサーリンク
この記事へのコメント
進んでますね。日本でもやればいいのに。
ところで、日本の免許の更新ってどうされてるんですか?帰国まで更新なし?
はい、こちらでは至るところにスピード計と
信号無視の写真をとる装置が設置されております。
日本の免許はゴールドなので5年に1回ですか。
海外に住んでいるので、帰ったときに更新します。
海外に住んでいると更新日の前でも、
結構先どきで更新することができます。
>みわちんさん
>
>信号無視で写真がとられちゃうんですね。びっくり。
>進んでますね。日本でもやればいいのに。
>ところで、日本の免許の更新ってどうされてるんですか?帰国まで更新なし?